赤ちゃんは大人と違って目やにが出やすいです。なので、ある日目やにがたくさんついていると、どうしちゃったの?と心配になりますよね。そんな赤ちゃんの目やにの原因と対処法、予防を知っておきましょう。
赤ちゃんの目に目やにができる原因
目やには、目の中の老廃物や分泌物、目の中に入った埃やゴミなどが混ざったものです。日中はあまりつかず、寝起きについているのを発見することはありますよね。
大人も目やにが出ますが、赤ちゃんはそれ以上に目やにが多いので、初めはこんなに目やにがついて大丈夫?と心配されるかもしれません。では、赤ちゃんの目に目やにがつきやすい原因とはどんなことが考えられるのでしょうか?
赤ちゃんの顔の作り
赤ちゃんは大人と違って目と鼻の間が短く、風邪をひいて鼻水が出た時にその鼻水が逆流して目の方へいくこともあるのです。特に新生児や乳児の頃は瞼に脂肪がついていること、逆さ睫毛の赤ちゃんも多く、その睫毛が眼球に当たって目やにが出るということもあります。また、涙の通り道である涙管も狭いので詰まりやすく目やにも出やすくなります。
風邪
風邪をひくと鼻水が出ます。その鼻水が逆流して目の方にいくことがあるのと、目の方にいくことで目やにを出して細菌やウィルスを出そうとする働きがあります。
埃・花粉など
空気中の埃・花粉、排気ガスなどが目に入ることで、目からそれらの異物を追い出そうと目やにが増えていきます。目を擦って赤くなることもあります。
鼻涙管閉塞
生まれつき鼻と目の間の鼻涙管が細く詰まりやすいと目やにの量も増えます。
目やにの種類
目やににもいくつかの種類があります。
粘つく目やに
ウィルスや細菌に感染している時に出る目やにです。量が多くて気になる場合は、病院を受診しましょう。
目の充血を伴う目やに
目の充血を伴う目やには、結膜炎を起こしている可能性もあります。白目の充血と目の下を軽く下げて引っ張ってみて赤いようなら、病院を受診しましょう。
白の目やに
問題のない目やにで、目頭に出てくることが多いです。
黄色の目やに
ウィルスや細菌に感染している時に出る目やにです。結膜炎になっていることもあります。量が多くて気になる場合は、病院を受診しましょう。
血の混ざった目やに
赤ちゃんの目の血管は細くすぐに傷がついてしまいます。赤ちゃんが手で目を擦った際に出来た傷から出血して、目やにとして出たものである可能性があります。赤ちゃんの爪は柔らかいわりに、肌を簡単に傷つけてしまいます。改善が見られず、気になる場合は病院を受診しましょう。
目やにの正しい取り方
清潔なガーゼ、綿棒、ティッシュなどで拭き取ります。ただし、綿棒を使う際には、赤ちゃんが動いた拍子に目に当たってしまったりするので、注意しながら優しく取り除きます。こびりついて取れにくい場合は、お湯で濡らしたガーゼで取り除きましょう。
黄色や緑、粘り気のある目やには細菌やウィルス感染している可能性があるので、手で触れた際には手を洗って感染を広げないようにしましょう。
目の病気になっていることも
目やにはいつもついているものだからと放っておきがちですが、あまりにも酷い場合には次の病気の可能性もあるので気にかけてみましょう。
先天性鼻涙管閉塞
特に泣いているわけでもないのに、目がうるうるしてるといった症状はありませんか?
先天性鼻涙管閉塞とは、生まれつき鼻涙管という目と鼻を結ぶ管の形成異常によって、涙が流れにくく目に涙が溜まりやすくなる症状です。それに伴って目やにも出やすくなります。
後天性鼻涙管閉塞
結膜炎、蓄膿症、鼻炎などが原因で、鼻涙管が狭まってしまって涙が流れにくく同じく目に涙が溜まりやすくなり、目やにも出やすくなる症状です。
こんな時は病院へ
たかが目やにだしと思っても、あまりに酷い時には病院を受診しましょう。でも、どの程度で受診した方がいいのでしょうか?
・ずっと目やにが出ている
・黄色、緑色の目やにが出る
・粘っこく糸を引くくらいの目やに
これらの目やにが多い場合は受診するようにしましょう。
目やにを予防する方法
細菌やウィルスによるものであれば、風邪などに感染していないか、また風邪を改善させることで良くなってきます。風邪をひかせないようにするのは難しいものです。
他にも、出来ることとしては室内に目の刺激になるようなものを取り除くことです。赤ちゃんは大人と違って、低い位置で過ごしています。つまり、床に近い所で寝転がっていたりすることが多いので、床にゴミや埃がないかチェックし掃除を徹底しましょう。
また、空気清浄機を使って室内の花粉や埃などを除去するのも良いですね。
目やにがつくことは珍しいことではないかもしれませんが、色のついた目やにや、量が多い場合は注意が必要です。また充血している場合は結膜炎の可能性もあります。そんな時は病院を受診しましょう。白い目やにや量もそんなに多くなければそれほど気にすることはありません。