赤ちゃんのおむつかぶれの原因と起こしてしまった時のケア方法

赤ちゃんのおむつかぶれは大変ですよね。おしりが真っ赤になって、とってもかゆそうですし、なんとかしてあげたいと思いますよね。

おしりふきを変えたり、オムツを変えたり、薬をつけたり、あの手この手をしてもなかなかよくならないとあせりますが、落ち着いて下さい。大丈夫です。おむつかぶれの原因とその対策の基本をもう一度確認してみましょう

広告

おむつかぶれの原因と症状

おむつかぶれの原因は、ズバリ、汚れが原因です。おしっこやうんちで汚れたおむつをそのままにしておくと、おむつかぶれが起こってしまいます。トラブルを起こしやすい赤ちゃんの弱い肌は、汚れが原因になってすぐにかぶれてしまうんです。

湿気も原因になります。汗やおしっこでおむつが蒸れると、おむつかぶれを起こしてしまいます。

おむつかぶれが起こってしまうと、おむつが触れている部分が赤くなってしまったり、ブツブツの発疹ができてしまったり、ただれたりします。ひどくなると真っ赤に腫れてジクジクとしたかさぶたができてしまいます。そうなったら大変なので、早めに対策をとりましょう。

赤ちゃんのおむつかぶれの原因と起こしてしまった時のケア方法

おむつかぶれを起こしてしまった時のケア方法

こまめにおむつを替えよう

おむつかぶれの対策として一番大切なことは、おむつをこまめに替えることです。おしっこやうんちで汚れたおむつをそのまま放置しておくのは一番よくありません。今は昔と違っておむつの性能がよくなっているので、おしっこやうんちをおむつがすぐに吸収してしまい、赤ちゃんがなかなか泣かないといったことが起きています。そうしてついつい長時間、おしっこやうんちを放置してしまうのです。

赤ちゃんが泣いたらおむつを替えればいい、というのは昔の話です。今は、赤ちゃんが泣いていなくてもこまめにおむつをチェックしてあげましょう。時間を決めてチェックするのもいいですし、汚れたら色が変わるオムツがあるので、そうしたものを利用するのもいいですね

優しくふこう

おしりふきでゴシゴシと強くおしりをふいていませんか。実はそれもかぶれの原因になります。

おしりふきでゴシゴシと強くおしりをこすると、皮膚が傷つきます。赤ちゃんの皮膚は弱いですから、すぐに傷ついてしまうのです。そしてそこから雑菌が入り、おむつかぶれを起こしてしまうのです。

ですから、優しくふいてあげましょう。家にいる時にはシャワ―で洗い流してあげてもいいですね。石鹸をつける必要はありませんから、ぬるま湯で優しく洗い流しましょう。

発熱しているときなど、シャワーで洗えないときは、ぬるま湯で濡らしたガーゼで優しくふいてあげるといいでしょう。

外出時も手入れを怠りなく

おむつかぶれが気になる時には、外出時も洗い流してあげるとベストです。魔法びんにお湯を持参していきます。それから、空のペットボトルか霧吹きのボトルも持っていきましょう。

おむつを替える時に、まず空のペットボトルに水道水を入れ、次に持参したお湯を入れます。それを使って、赤ちゃんのおしりを軽く流してあげましょう。

汚れたおむつを下に敷いておくと、まわりを汚さずにすみます。

おむつのサイズを確認しよう

おむつのサイズが小さいのもおむつかぶれの原因です。お腹部分や足のつけねが赤くなったら、サイズが小さい証拠です

また、一番外側のテープを止めると指が入る余裕がない場合や、外した時にクッキリとゴムの跡がついているならサイズが合っていないので、1サイズ上のおむつに替えましょう。

病院を受診しよう

おむつかぶれがあまりにひどい場合は、病院を受診しましょう。薬を処方してもらうことでスッキリと治すことができますから、ムリせずに薬をもらって、キレイに治してあげましょうね。

広告

おむつかぶれを起こさないためには?

おむつかぶれを起こさないためには、いつもおしりを清潔に乾かしておくことが基本です。おむつを替えるときには、おしりをしっかり乾かしてからおむつをあてるようにしましょう。おむつをすぐにあててしまわずに、少しの間、おしりをお日さまにあてておいてもいいでしょう。冬なら軽くドライヤーを当ててもいいですよ。

ただし、乾燥しすぎるのもよくありません。なので、おむつをはかせる前に、ベビーオイルをコットンにふくませ、優しくふいてあげてもいいでしょう。ワセリンや、ベビーパウダーを使うのも効果的です

赤ちゃんのおむつかぶれの原因と起こしてしまった時のケア方法

まとめ

赤ちゃんのおむつかぶれは大変なものです。けれども、軽度のおむつかぶれくらいだったら、どんな赤ちゃんでも一度は体験しています。あなた自身、赤ちゃんの時おむつかぶれを起こしていたかもしれません。お母さんに聞けるなら聞いてみましょう。きっと一度はおむつかぶれを起こしていますよ。

それでもほとんどの場合は完治しているので、心配はいりません。あわてずに、神経質になりすぎずに処理をしておけば大丈夫ですから、気を楽にして下さいね