赤ちゃんの歯磨きデビューはいつから?実はデビュー前も大事です

赤ちゃんが笑ったら、可愛らしい白い歯がぴょこっと顔を出していた。まだおっぱいしかあげてないし、虫歯にならないからとのんびりしていたら、歯磨きデビューで苦労するかもしれませんよ。デビュー前の準備次第で、歯磨きデビューがスムーズに進むかもしれないのです。

先輩ママさんの歯磨きデビュー後の悪戦苦闘を聞いて不安になっているママさんのために、今日は赤ちゃんの歯磨きデビューについてご紹介します。

広告

赤ちゃんの歯磨きデビューはいつから?

仕上げ磨き用の歯ブラシを使用しながらきちんと歯磨きを始めるのは、上下の歯が生えてきた1歳頃が目安です。

ただし、歯の生える時期は個人差があるため、その子の成長に合わせてで構いません。

赤ちゃんの歯磨きデビューはいつから?実はデビュー前も大事です

歯磨きデビュー前にしておくと良いこと

本格的な歯磨きデビューの前に少しずつ準備しておくことで、歯磨きデビューをスムーズに進めることが出来ます。

まずは「あーん」の練習

最初の歯が生える6ヶ月くらいから、赤ちゃんの機嫌が良い時間帯に、口の中を見られることに慣れる練習を始めましょう。赤ちゃんにとっては全てが初めてのことですから、歯磨きに関しても一気に始めるのではなく、少しずつ時間をかけて慣れさせていくことが恐怖心を与えないポイントなのです。

ママが優しい顔で「あーんして」と言いながら口を開けて見せ、赤ちゃんも口を開けることが出来たら褒めてあげましょう。

指で歯を触る練習

赤ちゃんが口の中を見られることに慣れてきたら、次は歯を触られることに慣れてもらいましょう。「あーん」と言いながら、赤ちゃんの歯にちょっと触れてみる、「ちょん、ちょん」など声に出して歯に触れてあげると、赤ちゃんも遊び感覚で行うことが出来ます。

赤ちゃんの歯に触れるので、手や指を清潔にすることは忘れないでくださいね。

ガーゼで歯を拭いてあげる

次はいよいよガーゼで歯を拭いてあげましょう。1日1回濡らしたガーゼで優しく拭いてあげます。少しずつ習慣化していきたいところですが、赤ちゃんが嫌がるようでしたら無理強いしなくて構いません。ここでお口の中のケアを嫌いになってしまっては困りますからね。

歌を歌いながらなど、楽しい雰囲気を作りながらケアしてあげると良いでしょう。

実際に大人や上の子が歯磨きしている姿を見せる

赤ちゃんは真似っこが大好きです。自分の周りの人がしていることをよく観察していて、自分も真似します。この赤ちゃんの行動を歯磨きデビューにも上手く取り入れてしまいましょう。

実際に歯磨きしている姿を赤ちゃんに見せてあげることで、歯磨きに関する興味関心を持たせることが出来ます。ポイントとしては、歯磨きをするときは楽しそうにすることです。周りの人が楽しそうにしていることほど、赤ちゃんは自分もやってみたいと思いますからね。

歯ブラシに慣れさせる

赤ちゃんが歯磨きに興味を持つようになったら、いよいよ歯ブラシの出番です。歯を歯ブラシで軽く触れてあげながら歯ブラシに慣らしてあげましょう。ママとは別に、赤ちゃんが自分で握る用の歯ブラシを準備してあげても喜ぶかもしれません。

広告

いよいよ歯磨きデビュー

いよいよ歯磨きデビュー。歯磨きデビューの際は以下のことに気を付けましょう。

歯磨き粉や歯磨きジェルを使うのはうがいが出来るようになってから

大人が歯を磨く時は歯磨き粉を使用しますので、赤ちゃんも同じようにと考えるかもしれませんが、まだうがいが上手に出来ない時期に歯磨き粉を使用しても、歯磨き粉を飲み込んでしまうだけです。

歯磨き粉を使用しなくても、歯ブラシで磨くことで虫歯を防ぐことが出来ますので、歯磨き粉を使用するのはうがいができるようになってからにしましょう。

歯磨きは優しく

赤ちゃんの歯は大人の歯よりデリケートですので、ゴシゴシ磨くのではなく、優しくマッサージするように磨いてあげましょう。

また、上の前歯の歯茎の中央に上唇小帯という筋があるのですが、ここに強く触れると痛みを感じ、歯磨きが嫌なものになってしまいます。上唇小帯の太さには個人差がありますので、太いタイプの赤ちゃんの場合には、歯磨きの際に指で保護して歯ブラシが当たらないようにしてあげるなど気を付けてあげましょう。

赤ちゃんに歯ブラシを持たせたまま一人にしない

歯ブラシを口にくわえたまま転倒して怪我をしたという痛ましい事故も報告されています。赤ちゃんに歯ブラシを持たせる場合、歯ブラシを持ったまま歩かせない、一人にさせないようにしてください。

赤ちゃんの歯磨きデビューはいつから?実はデビュー前も大事です

慣れるまでの歯磨きのやり方は?

歯磨きデビュー前から準備をしてきても、歯磨きになかなか慣れない赤ちゃんもいます。そのような場合には、怒ったり無理強いするのは避け、歯磨きの時間が楽しい時間と認識してもらえるよう努力してみましょう。

ご褒美シール

トイレトレーニングなどでよく使われる、ご褒美シールを歯磨きに活用するのもオススメです。泣かずに歯磨き出来た日には好きなシールを貼れるなど、何か赤ちゃんが喜ぶご褒美をあげると赤ちゃんも頑張れるかもしれません。

テレビ番組

子供向けのテレビ番組で、同じくらいのお友達が歯磨きするシーンを見せてあげるのも効果的です。「○○も一緒にやってみようか」などと声掛けをしてあげれば、真似っこ遊びの延長線で歯磨きすることが出来ますよ。

お気に入りのぬいぐるみ

お気に入りのぬいぐるみや人形があれば協力してもらいましょう。「○○ちゃんに歯磨きして欲しいな」などぬいぐるみが話せば、赤ちゃんの不安を和らげることが出来ます。