ママも泣きたくなる。赤ちゃんが泣き止まない7つの理由と対処法

赤ちゃんは泣くのがお仕事ですよね。でも、頑張ってあやしたりしても、泣き止んでくれないことってありますよね。24時間赤ちゃんをみているママにとっては、本当に泣きたくなってしまいます。あまりに泣くので、病気なんじゃないかと不安になることもあるはずです。

今回は、そんな不安を抱えたママの為に、泣き止んでくれない理由をご紹介いたします。また、赤ちゃんは理由もないのに泣くこともあるということを知っていますか?それはどういうことなのか。さらに、いろいろやってみても泣き止んでくれない時にはどう対処すればいいのかなども併せてご紹介いたします。

広告

赤ちゃんが泣き止まないのはナゼ?

寝れない

私たち大人でも、寝たくてたまらないのになぜか寝付けない時ってありますよね。赤ちゃんにもそういうことがあります。眠りたくても寝付けず、泣くことでそれを知らせています。人混みに出かけた時や、知らない人に初めて会うなどの刺激を受けた日は、激しく泣いたりすることがよくあります。

お腹が空いている

ミルクは飲んだ量がわかりますが、母乳だけで育てていると、1回の授乳でどれだけ飲んだかがわかりません。いつも通りの時間で飲ませても、お腹いっぱいになっていないこともあります。いつも通り母乳やミルクをあげていても、飲み足りない時もあるのです。

おむつが気持ち悪い

最近のおむつはとても質がいいので、1回くらいのおしっこでは不快に感じることも少なくなっています。ですが、神経質な赤ちゃんもいます。ほんの少しおむつが汚れただけでも気持ち悪くて泣きだす赤ちゃんも。

不安

いつもそばにいてくれるママがそばにいないことに気づくと、急に不安になって泣きだしてしまいます。

甘えている

ママがそばにいても、抱っこしてほしい!かまってほしい!と思うのが赤ちゃんです。自分の思い通りにならずに、泣いてしまいます。

体調が悪い

があると、赤ちゃんは泣きだすことが多いです。泣き方もいつもとは少し違う感じがするはずです。また、その他にも、体に何らかの異変があって、痛かったり、いつもと違った感じがすると、泣くことでそれを知らせようとします。

暑い・寒い

体温の調整を自分でできない月齢では、暑かったり寒かったりするだけでも泣きだしてしまいます。

ママも泣きたくなる。赤ちゃんが泣き止まない7つの理由と対処法

理由がないことも!

赤ちゃんが泣き止まないのには、理由がありました。でも、ワケもなく泣きだしてしまって、さらに泣き止まないという状態になることがあります。特に夕方によく起こる現象ですが、「黄昏泣き」とも呼ばれています。赤ちゃんによって始まる時期が異なりますが、早い赤ちゃんでしたら生後2ヶ月頃から始まってしまいます。

多くの赤ちゃんは、生後3か月頃から始まり、長くても生後半年頃には落ち着いてきます。ただ、この終わる時期にも差があるということをきちんと知っておきましょう。

黄昏泣きがどうして起こるのかはまだはっきりとはわかっていません。ただ、この黄昏泣きは、日本の赤ちゃんだけに起こる現象ではありません。世界共通のことなのです。

夕食の支度で一番忙しい時間帯なので、ママもイライラしてしまうことでしょう。ですがこの時期も一時のことです。黄昏泣きをするようになったら、夕食の支度を昼間の赤ちゃんが寝ている時にしてしまい、泣きだしてしまった時には、赤ちゃんのそばにいてあげられるようにしてあげましょう。

広告

赤ちゃんが泣き止まない時の対処法

就寝環境を見直す

お部屋の温度や湿度の調整はもちろんですが、寝る時の衣類の枚数などを見直してみてください。また、おやすみなさいをする30分~1時間前にはお部屋を静かにして、間接照明にしてあげて、寝る準備に入ってください。

泣き止んでくれない赤ちゃんには、優しく一定のリズムを刻みながら背中やお尻をとんとんしてあげたりしましょう。

授乳をしてあげる

母乳やミルクが足りていないこともありますので、授乳したり、ミルクを飲ませてみてください。

オムツをチェック

ほんの少し濡れているだけでも嫌がる赤ちゃんもいます。「あともう一回くらいできる」なんて思わないでくださいね。肌トラブルの原因にもなりますので、おむつが汚れていたらとりかえてあげてください。

抱っこしてあげる

これは一番の対処法といってもいいでしょう。とにかく抱っこをしてあげて「大丈夫だよ」と優しく声をかけ、安心させてあげましょう。

病院に行く

体に何らかの異変があって泣きだした時は、あきらかにいつもとは違った泣き方をします。がないか、発疹がでていないか、お腹がいつも以上に張っていないか、などを確認し、病院に連れて行ってあげてください。

ママも泣きたくなる。赤ちゃんが泣き止まない7つの理由と対処法

落ち着いて対応を

初めての育児で、ずっと泣き止まずに泣いていると、焦ってしまいますよね。毎日だとイライラしてしまうこともあります。そんな時は、まずママは深呼吸をして、自分自身を落ち着かせましょう。そうすることで、赤ちゃんの様子を冷静に見ることができます。

泣き止まない赤ちゃん、なんで泣いているの?と、どうしてもイライラします。その気持ちは赤ちゃんにも伝わってしまい、泣き止むどころか、さらに泣き方がひどくなることもあります。とにかくママが落ち着く、これが大切です。

育児は大変なことが多いですよね。可愛い自分の子供でも、やっぱりママもその泣き声で疲れが倍増することもあります。無理をしないで、ちょっとだけ赤ちゃんから離れてみてください。気持ちを切り替えて対応してあげることをおすすめします。