【読み聞かせのスゴイ効果】0歳の赤ちゃんにオススメな絵本5冊

生後3か月頃から始める方が多い、絵本の読み聞かせ。赤ちゃんに絵本を見せても意味がないなんて思っていませんか?ですが、0歳から読み聞かせを始めることは、無限大の効果があるのです。親子のコミュニケーションをとる方法としても読み聞かせはオススメです。

他のご家庭では本当に0歳から読み聞かせを始めているのでしょうか?絵本の読み聞かせがもたらすすごい効果や、0歳の赤ちゃんにオススメな絵本を何冊かご紹介いたします。たくさん絵本があるので、どれを選べばいいか迷っているママ必見です!

広告

0歳のうちから読み聞かせを始める家庭が多い!

本屋さんの絵本コーナーに行くと、たくさんの絵本が並んでいます。近年、絵本はちょっとしたブームになっていますね。子供だけでなく、大人の方で購入される方も増えています。

現在、育児をされているママさんたちの多くの方が、絵本の読み聞かせは0歳から行っています。早い人だと妊娠後期から、お腹にいる赤ちゃんに話しかけるように、読み聞かせを行っている方もいらっしゃいます。胎教の一つの方法として、絵本の読み聞かせを推奨している産婦人科もあります。

実際、特にパパからみれば、話もできないし、反応もしてくれない赤ちゃんに一生懸命絵本を読み聞かせてどうするの?なんて声が聞こえてきます。ですが、0歳から始めるからこそ、たくさんの良い効果を得ることができるのです。

お子様がもうすでに2~3歳になってしまっていたとしても、遅くはありません。お子様の年齢に関係なく、パパやママが絵本の読み聞かせをしてあげるということは、お子様にとっても、親にとってもいいことだということを覚えておいてください。

【読み聞かせのスゴイ効果】0歳の赤ちゃんにオススメな絵本5冊

絵本の読み聞かせの効果

0歳の赤ちゃんの頃から絵本の読み聞かせをしてあげることで、いったいどんな効果があるのでしょうか?

親子のコミュニケーションが取れる

ただ絵本を読んであげているだけ。それだけで、コミュニケーションの時間を作っていることになります。絵本を読んであげる時は、膝の上に座らせたり、抱っこをしたり、そばに寄り添ったりしますよね。ママやパパがそばにいてくれる。ぬくもりを感じられることで、赤ちゃんは安心感を得ることができます。

脳に刺激を与える

0歳の赤ちゃんに絵本の内容はわかりません。一生懸命優しい声でお話をしても、意味はわかっていません。ですが、赤ちゃんは絵をみることで、たくさんの刺激を受けます。赤ちゃんの脳は、まだシワがない状態ですので、いろんなことをどんどん吸収していくことができます。絵本の絵を眺めながら、いろんなことを吸収していってくれます。

豊かな感情を育む

読み聞かせをしてあげると、子供に喜怒哀楽の感情が生まれてきます。絵本を通じて、豊かな感情を育むことができるのです。

言語に親しむ

赤ちゃんの絵本をよく見てください。擬音が多いですよね。赤ちゃんでも真似して発声しやすい擬音を使うことで、言語に親しみながら、発達を促します

集中力を養う

読み聞かせをしてあげても全然興味を示さなかったり、すぐにその場から逃げようとしたり、他のおもちゃで遊びだすお子様もいます。でも、それは、まだまだ言葉を理解できていなかったり、読み聞かせに慣れていないということが原因だと考えられます。

根気よく、毎日ご機嫌な時を見計らって、読み聞かせをしてあげてください。そうして毎日繰り返していることで、次第に興味を示すようになります。言葉を理解しはじめると、集中して聞いてくれるようになります。

広告

0歳の赤ちゃんにオススメな絵本

いないいないばぁあそび/木村祐一

子犬のコロ、ひよこのピイちゃん、ねこのミケ、かいじゅさん、お友達のゆうちゃん、そしてママが順番にいないいないばぁをしてくれる絵本になっています。いないいないばぁは、早くに覚える遊びです。できるようになると、いっそうこの絵本が楽しくなります。

だるまさんシリーズ/かがくいひろし

なんともインパクトが強いだるまさんが、いろんな表情をみせてくれます。白と赤が基調の絵本なので、赤ちゃんも興味深くみてくれます。

はらぺこあおむし/エリック・カール

皆さんもご存知の、有名な絵本です。全世界で大ヒットとなっているもので、赤ちゃんがとても喜んでみてくれる人気の絵本です。色彩が豊かで、ちょっとした仕掛けもあるので、赤ちゃんでも楽しめる絵本になっています。

しましまぐるぐる

赤ちゃんの初めての絵本にピッタリの絵本です。赤ちゃんが認識しやすい色で構成されているので、視界がまだぼんやりとしか見えていない赤ちゃんでも、目でおってくれると好評です。言葉も赤ちゃんがわかりやすい単純ではっきりしているものなので、成長とともに反応もかわるので、ママも楽しくなってきますよ。

がたんごとんがたんごとん/安西水丸

赤ちゃんが毎日の中で目にすることの多い、哺乳瓶やコップ、スプーン、りんごなどを汽車に乗せていくお話になっています。赤ちゃんも楽しんでくれるリズム感ある言葉を使っているので、はまってくれる赤ちゃんが多い絵本です。物の名前などを覚えていく上でも、とてもよい1冊です。

くっついた/三浦太郎

絵本の表紙は、ママのほっぺと赤ちゃんのおでこがくっついているものです。そのイラストから温かみが伝わってきます。ママと赤ちゃんのほっぺをくっつけるというお話なのですが、読みながら、赤ちゃんとほっぺをくっつけて遊んであげると、スキンシップにもなり、赤ちゃんもとっても喜んでくれます。

読み聞かせでママも一休み

毎日育児や家事、お仕事までされているママはとても大変ですよね。わかっていても、慣れない育児に戸惑いや不安を感じることもあり、ストレスもたまりやすくなっています。ママも人間ですから、イライラすることもあります。

そんな時は、赤ちゃんと一緒に寝転んで、絵本を読んでみませんか?絵本を読み聞かせてあげながら、喜ぶ赤ちゃんをみているだけで癒されますし、疲れもとんでっちゃうかもしれません

0歳なんてまだ早いなんてことはありません。大きくなってから読み聞かせをしてあげようと思っても、最初はなかなか聞いてくれず、かえってママもイライラしてしまうかもしれません。0歳から始めましょう。早くから絵本に親しみ、読み聞かせの習慣をつけてあげるようにしてくださいね。