赤ちゃんの泣き声にイライラした時に試したい、ストレス解消法5

赤ちゃんが泣き出して止まらない時、どうしてもイライラしてしまいますよね。赤ちゃんに非はないと分かっていても、疲れが溜まっているときはイラつく自分を抑えられず、自己嫌悪に陥ってしまうこともあるでしょう。

この記事では赤ちゃんが泣く理由、赤ちゃんの泣き声にイライラしたときに試したい5つのストレス解消法をご紹介します

広告

赤ちゃんが泣く理由

赤ちゃんが泣く理由は、大きく分けて4種類のものが考えられます。

ほとんどの場合このどれかに当てはまるはずなので、赤ちゃんがどの理由で泣いているのか良く観察するようにしてみてください。

1. お腹が空いた・眠いなど生理的な理由

可能性が最も高いのは、空腹・眠い・どこかに痛みがある・尿や便が出て心地が悪いなど、生理的な理由です。原因を解消してあげると自然と泣き止んでくれます。

授乳時間や赤ちゃんの睡眠時間、オムツの取り替えなどをタイミングよく行なってあげると、赤ちゃんも快適に過ごすことができ泣く回数が減ってくるでしょう。

2. 感情表現のため

まだ言葉が喋れない赤ちゃんは、泣くことで自分の感情を表現・訴えようとします。「怒っている」「悲しい」「寂しく感じている」「くやしい」など、説明できない自分の感情を泣くことで周囲に伝えようとしているのです。

この場合、赤ちゃんの目を見ながら赤ちゃんの気持ちを理解するように話しかけてあげると、少しずつ落ち着いてきます

3. 成長過程の1つ

知らない人に会うと泣いてしまう赤ちゃんはよく見かけますよね。これは成長過程の1つで、「人見知り」「ママへの愛着が深まることで生まれる後追い行動」が起こっていると考えられています。

この現象が現れやすい生後半年からは、意識して赤ちゃんの行動と心の動きをよく観察するようにしましょう

4. 特にこれといった理由はない

夜泣きがこの良い例となりますが、赤ちゃんは特にこれといった理由がなくても泣いてしまうことがあります。この原因はまだ解明されていません。

ママにとってはこれが最も辛いところかもしれません。我が子が泣いていれば、その原因を何とかして解消してあげたいと思うのが親の常。

原因が分からなければ解消方法も不明ですから、ママにとってもフラストレーションの溜まる原因になってしまいます

赤ちゃんの泣き声にイライラした時に試したい、ストレス解消法5

イライラした時のストレス解消法

それでは上記の理由から赤ちゃんが泣いてしまい、イライラを感じた時に行いたいストレス解消法をご紹介します。

1. 赤ちゃんは泣く生き物と割り切る

最初は難しく感じるでしょうが、「赤ちゃんはどうしても泣く生き物」とあえて割り切ることもストレス解消に繋がります。

赤ちゃんは泣くことでママに気持ちを伝えようとしています。赤ちゃんからのコミュニケーションの1つとして受け取るように捉え方を変えてみましょう。

2. 赤ちゃんの気持ちを理解するように話しかけてみる

赤ちゃんが泣くのは、ほとんどの場合何か赤ちゃんが心地良く感じられない原因があるから。その気持ちを汲んであげるように、赤ちゃんへ話しかけてみましょう

赤ちゃんも言葉がわからないなりに、ママが自分の気持ちを理解してくれようとしているのは感じ取りますから、きっと次第に落ち着いてくるはずです。

3. 赤ちゃんに自分の気持ちを伝える

赤ちゃんの気持ちを理解するよう努めた後は、ママとしての自分の気持ちを言葉にして赤ちゃんに話しかけてみるのも良いでしょう。

ただイラついているからといってその感情が露わになった声を出すのは良案ではありません。心がざわついていても、極力それを赤ちゃんに感じさせないように努めながら、でも正直に自分の気持ちを伝えてみます。きっと赤ちゃんもだんだん泣き止み、じっと耳を傾けてくれるようになるでしょう。

4. ペットの力を借りる

犬や猫などペットと生活している場合は彼らの力を借りるのも手です。動物と赤ちゃん・幼児には言葉を超えた繋がりのようなものがあり、動物も赤ちゃんが泣いているとそっと側に来て寄り添ったり、さりげない優しさを示してくれます。

赤ちゃんが泣き止んだ後、動物と一緒に眠ってしまっている姿を見れば、きっとイライラしていたママの心も静けさを取り戻してくるでしょう。

5. 外出するなど環境を変えてみる

どのイライラ解消法も効かない!という時は、思い切って赤ちゃんと一緒に外出してしまうのもお互いの気分転換をする良い機会になります

赤ちゃんをベビーカーに乗せ、公園へ散歩に出かけるなどして周りの景色が変わると、赤ちゃんの気も紛れて次第に泣き止んでくることがあります。

広告

自分だけの時間を意識して持つことも大事

前述したようにママが赤ちゃんの泣き声にイライラしてしまうのは、赤ちゃんの泣き声だけが原因ではありません。可愛い我が子なのにも関わらずイライラを感じている自分に、次第に嫌悪感が湧き、やがて全てを投げ出してしまいたいような気持ちに駆られてしまうのです。

気持ちが追い詰められそうになる前に、ママ自身だけの時間を意識して持つように心がけましょう。パパがお休みの日などに数時間赤ちゃんを預けて、お気に入りのお店や映画館に足を運んでみたり、ママ同士でお茶に出かけても気分転換になるでしょう。

リフレッシュして家に戻れば、その波動が赤ちゃんにも伝わりますし、また赤ちゃんを素直に可愛いと思える自分に返っているはずです。

赤ちゃんの泣き声にイライラした時に試したい、ストレス解消法5

パパを「イクメン」に育てる

少し不可能に思えるかもしれませんが、パパを「イクメン」に育てるという作戦もストレス解消に繋がります。育児で大変と感じるのは、誰からも共感を得られないとき。育児の全てをママが担っていると、いざという時に代わりができる人がいなくなります。パパにも育児に積極的に参加してもらい、育児の大変さをお互いに理解・共有し合うことが何より大切です

また、育児を分担し「チーム」として生活を送っていくことで、夫婦・家族の絆が一層深まるという嬉しい相乗効果もあります。

赤ちゃんが泣く理由から、赤ちゃんが泣いてイライラしてしまったときの解消法、そして「自分の時間を持つ」「パパをイクメンに育てる」アイデアについてお伝えして来ました。

育児は長期間続くので、そのプレッシャーに押しつぶされそうになることもあるでしょう。上手に息抜きをする方法を見つけ、赤ちゃんと同じくらい自分にも優しく、大切に扱ってあげることを忘れないようにしましょう。