ステンレスの鍋を使って料理をしている時に、火加減に注意していたはずなのに、うっかり鍋を焦げ付かせてしまった経験はありませんか?特に鍋底がみえないカレーなどは、焦げ付かせやすいですよね。おたまでがりがり焦げ付・・・
鏡をキレイにする6アイテムと、設置場所に合わせた掃除のやり方
洗面所やお風呂場などの水回りや、お部屋にある鏡はきれいですか?どれくらいの頻度で掃除をされていますか?洗面所やお風呂場などは、毎日よくみるものなので、汚れも目につきやすく、毎日軽くでも掃除しているという方は・・・
諦めないで!頑固な油汚れをバッチリ落とす洗濯方法
調理をしているときの油はね、食事の際の食べこぼしなど洋服やエプロンなどの布類が油で汚れる機会は意識してみると意外に多いです。 油汚れは落ちにくくシミになってしまったり、時間がたつと独特の油が酸化した臭いを発・・・
意外と汚れがちなブラインドを、めっちゃ簡単にキレイに掃除する方法
日差しを防いでくれたり、外からの目隠しになったり、日常的に私たちの生活を助けてくれているブラインドですが、いざ、掃除をしようと思うと、どうやったらよいのか迷ってしまいます。 そうして、長いこと掃除を先延ばし・・・
お風呂全体がピカピカに!家事えもんのお風呂掃除テクニック
お風呂の鏡や蛇口部分がピカピカだとそれだけで全体が綺麗に見えるし、掃除をした!という達成感を得やすいので、掃除のしがいがありますよね。 しかし、毎日使う場所なので湿気もこもりやすく、気をつけていたとしてもゴムパッキンにカ・・・