鏡をキレイにする6アイテムと、設置場所に合わせた掃除のやり方

 

洗面所やお風呂場などの水回りや、お部屋にある鏡はきれいですか?どれくらいの頻度で掃除をされていますか?洗面所やお風呂場などは、毎日よくみるものなので、汚れも目につきやすく、毎日軽くでも掃除しているという方は多いのですが、お部屋の鏡はどうでしょうか?なにげなくインテリアの一部として置いてある鏡なども、ほこりなどで汚れています。

鏡掃除の時は、市販されているガラスクリーナーを使う方が多いのですが、鏡の設置場所によって、その鏡にあった掃除のやり方があります。身近にあるいがいな物でも鏡はきれいになるんです!

鏡をきれいにするアイテムを6つご紹介いたします。また、お部屋、水周りなど、鏡の設置場所に合わせた掃除のやり方などもご紹介いたします。

広告

 

こんなもので鏡はキレイにできる!

鏡をキレイにするアイテムを6つご紹介いたします。ご存知でない方にとってはいがいな物もありますので、ぜひ試してみてください。

1.ミカンなどの柑橘類の皮

鏡をキレイにする為にわざわざ買う必要はありません。ただ、ミカンなどは冬場になると、いつもお家に常備されているというご家庭が多いので、皮を捨ててしまう前にそれを使って鏡をキレイにしてみてはいかがでしょうか。

ミカンなどの柑橘類の皮の成分の一つ、「クエン酸」が、鏡についてしまった油分などの汚れをしっかりと落としてくれます。美味しく食べた後は、お部屋の鏡をキレイにしてみてはいかがですか。

2.新聞紙

新聞紙は、お掃除アイテムとしてはかなり万能です。鏡の掃除にも、軽い汚れであれば、きれいに落とすことができます。仕上がりも、まるでクリーナーで拭いたようにピカピカに仕上がります。

3.酢

ほとんどのご家庭で常備されている調味料の一つである「酢」も鏡を掃除するアイテムになります。汚れをしっかり落としてくれますし、何より、鏡を傷つけることがないので、安心です。

4.クエン酸

「1」でご紹介した時にも書かせていただきましたが、クエン酸自体が市販されています。最近はあらゆる部分のお掃除に用いられるようになり、ドラッグストアでもよくみかけるようになりました。

水で希釈したクエン酸水を使うことで、頑固な水垢もキレイすっきり落とすことができてしまいます。

5.重曹

こちらもクエン酸と同じく、万能お掃除アイテムとして人気を集めています。重曹をペースト状にしたものを使って、水垢などをおとすことができ、鏡をキレイにすることができます。

6.歯磨き粉

なかなかとれないしつこい汚れの時は、この歯磨き粉がおすすめです。成分の一つである研磨剤が鏡の汚れを落とし、すっきりキレイな状態に戻してくれます。

鏡をキレイにする6アイテムと、設置場所に合わせた掃除のやり方

 

部屋の鏡掃除のやり方

部屋に設置されている鏡掃除のやり方をご紹介いたします。今回は簡単に、新聞紙を使った掃除のやり方をご紹介いたします。

1.新聞紙を自分が掃除しやすい大きさに折りたたんだ物をいくつか用意しておきます。

2.片手に水で濡らした新聞紙、片手に何もしていない新聞紙をもちます。

3.濡らした新聞紙でサッと拭いたら、すぐに濡れていない方の新聞紙で拭きます。

想像するとなんだかちょっと笑ってしまいそうな行動ですが、これで鏡はピカピカになります。また、新聞紙に含まれているインクが鏡をコーティングしてくれるので、一定期間、きれいな状態が保たれます。

最近は、ネットでニュースを閲覧したり、情報を集めるのが主流になっています。新聞をとっていないご家庭も増えていますので、「重曹」を使ったお掃除のやり方もご紹致します。

1.ぬるめのお湯1カップに重曹を小1混ぜ合わせます。

2.「1」にクロスや雑巾を浸して軽く絞ったもので拭きましょう。

3.乾いたクロスで仕上げ拭きをしましょう。

重曹は、あらゆる部分のお掃除に使えるので、常備しておくと便利です。

広告

 

水周りの鏡掃除のやり方

洗面所やお風呂場などの水周りの鏡には、頑固な水垢やウロコがついてとれなくてあきらめていませんか?正しいやり方をすれば、きれいな鏡に生まれ変わらせることができます。水周りの鏡のお掃除のやり方をご紹介いたします。

<酢>

1.ガーゼや雑巾などにを染み込ませ鏡に貼り付けます。(キッチンペーパーでもOK)

2.「1」の上にサランラップをして、30~60分程度放置します。

3.仕上げに水ぶきをしてから、乾いた雑巾などでふきます。

ラップしてから放置する時間は、汚れの度合いによって半日など調節してください。
酢は研磨剤が入っていないので、鏡を傷つけることもなくて安心です。

<クエン酸>

1.スプレーボトルにクエン酸水を作ります(水1カップにクエン酸小さじ1の割合です)

2.汚れの気になる所にスプレーして拭きとっていきます。

お風呂場の鏡の掃除をしたあとは、必ずしっかりと水気を切ってください。少しでも残っていると、それがまた汚れとして残ってしまいます。最後までピカピカに仕上げてくださいね。

鏡をキレイにする6アイテムと、設置場所に合わせた掃除のやり方

 

キレイな鏡を維持する方法

鏡の汚れを予防する方法がいくつかありますので、ご紹介いたします。

1.仕上げは新聞紙で

新聞紙でお掃除するやり方でご紹介しましたが、仕上げに乾いた新聞紙で拭くと、インクが鏡をコーティングしてくれるので汚れを防ぐことができ、きれいな状態を一定期間保つことができます。

2.お風呂場の鏡は日々のひと手間

お風呂場の鏡は毎日、使い終わった後に、しっかりと水分を拭き取ることで、水垢などを防ぐことができます。せっかくきれいに掃除をしたのに、水分がついたまま自然乾燥などさせてしまっては、結局すぐに汚れてしまいます。毎日使用後に拭くというのを習慣づけるだけで、キレイな状態を保つことができるので、是非習慣づけるようにしてください。

鏡をキレイに保つことで、運気もアップするといわれています。信じる信じないは自由ですが、やってみる価値はあります!本来、ピカピカであるものがきれいにされているだけで、お部屋も洗面所もお風呂場もきれいにみえてきます。「大掃除の時期にまとめて」ではなく、こまめにきれいにするようにしましょう。