毎日の洗い物のついでにシンクをスポンジで洗っている方はどのくらいいるでしょうか。忙しかったり疲れたりしていると、食器は洗ってもシンクや排水溝の掃除まで手が回りませんね。数日掃除をさぼってしまっただけでも白く・・・
3つの消臭効果!「コーヒーかす」を使った消臭剤の作り方
玄関の靴箱やキッチン、トイレ、洗面所など家の中のニオイって気になりませんか?ずっと家の中にいると鼻が慣れてしまうので気になりませんが、外から帰ってきたときなどにニオイを感じますね。市販の消臭剤ではニオイが混・・・
群れる姿にゾッとする!赤い虫「タカラダニ」の場所別駆除方法
赤くて小さな虫が動き回っている様子を見たことはありませんか?様々なところで動き回っている赤くて小さな虫は「タカラダニ」といわれるダニです。 1匹だけならほとんど気になりませんが、タカラダニの群れは見ていてもゾッとするほど・・・
女性でも簡単にできる、「砥石」を使った包丁の研ぎ方とポイント
キッチンで毎日のように使用する包丁は、そのまま使っていると徐々に切れ味が落ちてきます。切れ味の落ちた包丁で料理を続けると、食材の断面が綺麗にならないばかりか、力づくで切って怪我をする恐れもあります。包丁は定・・・
我が家の顔!「玄関」の床タイルの頑固汚れを掃除する4つの方法
帰宅時には気がつきにくい玄関の汚れ。家の掃除をしていると、妙に気になってきませんか?玄関の多くはタイルでできています。時間が経つとタイルの溝にほこりなどが入り込み、黒ずんだり汚れたりして見栄えが悪くなってしまいますね。 ・・・